2015年9月の読書メーター読んだ本の数:17冊
読んだページ数:3540ページ
ナイス数:37ナイス
ミサイルとプランクトン (2) (電撃コミックスNEXT)の
感想そういう理屈なら「大人」はもっと大量に居ても良い気がしないでもない。
読了日:9月30日 著者:
筒井大志
ミサイルとプランクトン (1) (電撃コミックスNEXT)の
感想掴みはOK
読了日:9月30日 著者:
筒井大志
アンゴルモア 元寇合戦記 (2) (カドカワコミックス・エース)読了日:9月29日 著者:
たかぎ七彦
アンゴルモア 元寇合戦記 (1) (カドカワコミックス・エース)読了日:9月29日 著者:
たかぎ七彦
僕だけがいない街 (6) (カドカワコミックス・エース)読了日:9月29日 著者:
三部けい
紅殻のパンドラ (6) (カドカワコミックス・エース)読了日:9月29日 著者:
六道神士
だがしかし 2 (少年サンデーコミックス)読了日:9月29日 著者:
コトヤマ
だがしかし 1 (少年サンデーコミックス)の
感想うすた京介的なノリを感じたのは自分だけではなかったようだ。
読了日:9月29日 著者:
コトヤマ
がっこうぐらし!アンソロジーコミック 穏 (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)読了日:9月29日 著者:
アンソロジー(茨乃ほか)
決定版 日本のいちばん長い日 (文春文庫)読了日:9月29日 著者:
半藤一利
犬と魔法のファンタジー (ガガガ文庫)の
感想現代パロディの類は好物なはずなのだけど、この作品のそれはちょっとクドすぎた。
読了日:9月29日 著者:
田中ロミオ
アフリカのサラリーマン 1 (MFC ジーンピクシブシリーズ)読了日:9月29日 著者:
ガム
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 鶴翼の絆 (5) (富士見ファンタジア文庫)の
感想雲龍型実装あたりでゲームからはフェードアウトしたので、新艦娘達にピンと来なくなってしまった。
読了日:9月29日 著者:
内田弘樹
ログ・ホライズン にゃん太班長・幸せのレシピ 3 (B's-LOG COMICS)読了日:9月29日 著者:
草中
小説 進撃の巨人 LOST GIRLS (KCデラックス 児童図書第一出版)読了日:9月29日 著者:
瀬古浩司,「進撃の巨人」製作委員会
かみあり (6) (IDコミックス REXコミックス)の
感想まだまだ続くよ神在月。
読了日:9月29日 著者:
染屋カイコ
ワールドトリガー 12 (ジャンプコミックス)の
感想キューブ(諏訪)に続いてラッド(エネドラ)の誕生である。 / アニメに追いぬかれてしまうのではないか、と本筋とは関係のないところで冷や冷やしていたが無事に決着。 / 相変わらず主役組以外も活き活きしていて実に楽しい。点を取ると豪語していたオサムは得点無しに終わってしまうあたりも、この漫画らしくて良い。
読了日:9月4日 著者:
葦原大介読書メーター
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-21780591"
hx-vals='{"url":"https:\/\/mendou.exblog.jp\/21780591\/","__csrf_value":"f17d5229995e66ecd6d2a0e536291dcd15dac2472cfaf61d1e25d916788a26ae3f5617b6177718821331cb2d302d3083354bae840e6977835e4c6870b141373f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">